大阪から車で行く!和歌山シーサイド&奈良 2泊3日モデルコース
美しい自然と歴史的な魅力が調和する和歌山県。海岸線を爽快にドライブし、最終日には奈良エリアを訪れる見どころもりだくさんのモデルコースをご紹介します。
1日目は、和歌山城や湯浅町の江戸時代の風情が残る町並みを散策し、南紀熊野ジオパークの壮大な景観を堪能。2日目は太地町でくじらやイルカの観察を楽しみ、自然とのふれあいを満喫します。3日目には熊野本宮大社の神秘的な雰囲気と奈良エリアの豊かな自然と歴史を楽しむことができます。宿泊は2泊共に温泉地でゆったりとリラックス。旅の疲れを癒すのに最適です。
和歌山と奈良の魅力をぎゅっと詰め込んだ2泊3日の旅をお楽しみください。
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 所要時間
- 2泊3日
- 移動手段
- 車
JR大阪駅
スタート地点は大阪駅。駅周辺にはレンタカーの営業所も多数あります。安全運転で楽しい旅をお楽しみください。
和歌山城
和歌山市のシンボル!白亜の天守閣
和歌山市の中心にある虎伏山の頂上にそびえ、白亜の三層からなる大天守閣を持つ和歌山城。8代将軍吉宗、14代将軍家茂を輩出した紀州藩紀州徳川家の居城で、現在の天守閣は1958年(昭和33年)に再建されました。天守閣からの景色は見晴らしが良く、和歌山市街や周辺の山々、紀伊水道まで360度ぐるりと見渡すことができます。
和歌山城公園内は見どころが多く、国の重要文化財指定となっている岡口門と北側の土塀や、城主が変わるごとに異なる石垣が積まれている様子など、城好きや石垣好きにも魅力的なスポット!西の丸と二の丸大奥とをつなぐ御橋廊下は、両岸の高低差から斜めにかかる全国的にも珍しい橋なので、ぜひ着目してみてください!
城郭内にある西之丸庭園は江戸初期の大名庭園で、秋には紅葉が見事! また、全国でも珍しくお城の敷地内に動物園があり、家族で楽しむ光景も見られます。四季折々の自然を楽しめる和歌山城公園は市民や観光客の憩いのスポットです。
- 住所
- 和歌山市一番丁3
- 電話番号
- 073-422-8979
- 営業時間
- 9:00~17:30(入場は17:00まで)
- 定休日
- 12月29日~12月31日
【昼食】かどや食堂
オリジナルのタレを使った「しらす丼」を堪能しましょう
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1109-1
- 電話番号
- 0737-62-2667
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~20:00(水、日曜日は昼のみ営業)
- 定休日
- 月に1回不定休
重要伝統的建造物群保存地区
和歌山県内唯一の重要伝統的建造物群保存地区です。保存地区は「通り」と「小路」が面的に広がる特徴的な地割りと、醸造関連の町屋や土蔵を代表とする近世から近代にかけての伝統的な建造物がよく残されております。また、日本の食文化にはかかせられない「醤油」の発祥の地であり、今でも昔ながらの製法で醤油造りを行う店があり、町並みを散策していると醸造の香りが漂い悠久の刻を経て今の時代に語りかけてきます。語り部と一緒に散策することもできます。
- 住所
- 有田郡湯浅町
- 電話番号
- 0737-63-2525
湯浅の魅力を満喫しましょう
- 銭湯跡歴史資料館 甚風呂(じんぶろ)
- 幕末・明治から昭和期に使われていた公衆浴場を、当時のまま保存・復元した歴史民俗資料館。ノスタルジックな空間には古民具などが展示され、昭和の風情を感じさせる「リンリン」と音が鳴る電話機や、100年間働き続けている振り子時計など、実際に触れて楽しめる展示物もたくさんあります。
趣のあるレトロな町並みには、醤油の歴史を学べる資料館や、湯浅の特産品を取り揃えたお土産店など魅力的なスポットがたくさん!
三段壁
迫力満点の景勝地 波が押し寄せるダイナミックな景色も楽しめます
千畳敷の南海岸に位置する三段壁は、南北約2kmにわたり広がる高さ約50mの壮大な岩壁です。三段壁に打ち寄せる波しぶきは圧巻で、迫力ある光景を楽しむことができるスポットです。
この場所は「恋人の聖地」として認定されていて、展望台周辺には愛を誓うための南京錠を取り付けられるハート型のモニュメントが設置されています。また、恋人たちにふさわしいピンク色の郵便ポストもあり、デートにぴったりなロマンチックな雰囲気が漂っています。
地下には「三段壁洞窟」があり、エレベーターで降りて洞窟内を見学することができます。洞窟内では、目の前に迫り来るダイナミックな波の様子を間近で観察でき、こちらも見ごたえたっぷりです。
- 住所
- 西牟婁郡白浜町2927-52
- 電話番号
- 0739-42-4495
- 営業時間
- 【三段壁洞窟】8:00~17:00(最終入場:16:50)
- 定休日
- 無休
千畳敷
美しさとダイナミックさを兼ね備えた景観が魅力
壮大な景観を堪能できる千畳敷。まるで畳を千枚敷けるような広い岩盤であることから、その名が付けられたと言われています。約1800万年前から1500万年前に堆積した砂岩が長い年月をかけて波によって浸食され、現在の独特な地形となりました。白く柔らかい岩が太平洋に向かって広がり、その姿はまるで大自然が創り出した巨大なアート作品のよう。波しぶきと岩の白さが生み出すコントラストは、美しさとダイナミックさを兼ね備えています。ここに降り立つと、大自然が織りなす神秘と力強さを間近で感じることができます。
また、千畳敷から見る水平線に沈む夕陽はまさに絶景です。夕陽が美しいことで知られ、多くの観光客が訪れる人気のある場所となっています。
- 住所
- 西牟婁郡白浜町2927-72
- 電話番号
- 0739-43-6588
Column
近くのおすすめ立ち寄りスポット
茜・千畳茶屋
千畳敷に隣接するカフェ&お土産店。和歌山の特産品を使ったオリジナル商品を取り揃えています。なかでも、旬のみかんを使った「みかんもりもりソフト」や「みかんジュース」は絶品!雄大な太平洋を眺めながらフレッシュな味を存分に楽しんで。
円月島
自然が生み出す奇跡の絶景は夕方が狙い目です
島の真ん中に円月形の穴が開いていることから「円月島」と呼ばれ、白浜のシンボルとして親しまれています。南北約130m、東西約35m、高さ約25mの小島で、長い年月をかけて波によって岩が削られ、現在の形になったと考えられています。美しい夕陽が見られるスポットとしても人気で、太陽が沈む瞬間の美しさは格別です。「日本の夕陽百選」に選ばれており、特に春と秋には、穴に夕陽が収まる奇跡の瞬間を見られることも! 昼間の風景も美しい円月島ですが、絶好のシャッターチャンスを狙うなら、夕暮れ時もおすすめです。
- 住所
- 西牟婁郡白浜町
- 電話番号
- 0739-43-6588
Column
近くのおすすめ立ち寄りスポット
御船足湯(みふねあしゆ)
白浜臨海パーキングから車で約2~3分の場所にある無料の足湯スポット。円月島を眺めながら、夕日が沈む美しい海を眺めホッと一息。旅の途中にリフレッシュできる絶好のポイントです。
とれとれ市場 南紀白浜
西日本最大級! 海鮮グルメを満喫できる市場
とれとれ市場南紀白浜は、海の魅力がたっぷり詰まった海鮮市場です。地元和歌山県をはじめ、全国から選りすぐりの鮮魚が毎日入荷し、新鮮な海の幸が販売されています。
見逃せないのがマグロの解体ショー!目の前で解体されるパフォーマンスはまさに一見の価値があります。迫力ある演出は思い出に残ること間違いありません。
市場内に立ち並ぶレストランやカフェでは、目にも鮮やかな海鮮丼や新鮮なお刺身など、海の幸をたっぷりと味わうことができます。BBQコーナーもあり、とれとれ市場内で売られている魚介類や肉、野菜でバーベキューを楽しむこともできます。
市場内には、全国の海産物、和歌山の特産品など魅力的な品々がたくさん並んでいるので、お土産探しにもピッタリです。
ここは、白浜のリゾート施設「とれとれパーク」内にあり、市場以外にも宿泊や温泉施設、釣り堀など充実した施設が揃っています。海の幸を堪能しながら、楽しい時間をお過ごしください。
- 住所
- 西牟婁郡白浜町堅田2521
- 電話番号
- 0739-42-1010
- 営業時間
- 8:30~18:30(食事オーダーストップ 17:30頃)
【宿泊】白浜温泉
和歌山を代表する温泉地で旅の疲れを癒しましょう
日本書紀にも登場し、道後温泉や有馬温泉と並ぶ日本三古湯に数えられる白浜温泉。宿泊施設の浴場はもちろん、周辺の共同浴場や足湯なども楽しめます。海や温泉、新鮮な海産物も味わえる南国リゾートで、リラックスした時間を過ごしましょう。
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町
- 電話番号
- 0739-42-2215(白浜温泉旅館協同組合)
恋人岬(すさみ八景)
和歌山の朝日夕陽百選にも選ばれたロマンチックな岬
海岸沿いの高台に位置する絶景スポット。暖かい季節にはブーゲンビリアが美しく咲き誇り、色鮮やかな景観が広がります。恋人岬と黒島の間では、「婦夫波(合掌波)」と呼ばれる珍しい波を見ることができます。これは、激しい海流が黒島にぶつかり、裂けた波が再び出会うというロマンチックな景色で、和歌山の人々にも親しまれています。
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津
- 電話番号
- 0739-34-3200(すさみ町観光協会)
潮岬灯台・潮岬観光タワー
海風を感じながら壮大なパノラマビューを楽しむ
本州最南端に位置する潮岬灯台。1873年に初めて点灯し、その歴史は150年以上にわたります。白亜の塔が特徴的で、その美しい外観と周囲の風景との調和も魅力のひとつです。灯台の内部は一般公開されており、らせん階段を登って展望台に出ると、そこには360度のパノラマビューが広がります。海と空の壮大なコントラストを楽しむことができ、朝日や夕焼けの美しさを堪能できるフォトジェニックなスポットとしても知られています。併設された灯台資料展示室では灯台の歴史や機能について学べる貴重な資料が展示されています。
近隣には「本州最南端の碑」や「潮岬観光タワー」などの観光スポットもあるので、ぜひ合わせてお楽しみください。
- 住所
- 東牟婁郡串本町潮岬2877
- 電話番号
- 0735-62-0141
- 営業時間
- 【3月~9月】9:00~16:30(土日祝 8:30~17:00)
【10月~2月】9:00~16:30
橋杭岩
自然が創り出した独特な岩の景観とダイナミックな風景を堪能
高さ約15メートルの大小約40の岩塔が約850メートルにわたって一直線に並ぶ、神秘的なスポットです。海の浸食によって硬い部分だけが残り、まるで橋の杭のように立ち並ぶ姿は、自然の力によって創り出されたまれに見る絶景です。特に朝日が昇る瞬間は息をのむ美しさ。「国の朝日百選」にも選ばれており、水平線から現れる太陽が岩と海を黄金色に染め上げ、幻想的な光景が広がります。
また、橋杭岩周辺は国際的に希少な鳥類であるウチヤマセンニュウの繁殖地でもあり、多様な生き物たちとの出会いも楽しめます。
この場所は弘法大師にゆかりがあるとも言われており、弘法大師と天邪鬼が朝までに橋を架ける競争をし、一夜にして立てたという伝説が現代まで語り継がれています。古くからこの景観が人々に愛されていたことを物語っており、自然が織りなす数々の絶景を堪能できるスポットです。
- 住所
- 東牟婁郡串本町鬮野川
- 電話番号
- 0735-62-3171
【昼食】道の駅たいじ
鯨の町 太地町の道の駅レストラン&アンテナショップ
- 住所
- 東牟婁郡太地町森浦143-1
- 電話番号
- 0735-29-7690
- 営業時間
- 9:00~17:00(モーニング7:00~10:00、ランチ平日11:00~LO13:30、土~日曜、祝日11:00~LO14:30)
- 定休日
- 不定休
Column
近くのおすすめ立ち寄りスポット
くじらのモニュメント
かつて捕鯨基地として栄えた太地町。国道42号線から太地へと入ったところで、実物大のザトウクジラの親子のモニュメントが迎えてくれます。親子のくじらが空を泳ぐように見えるこのスポットは、記念撮影にぴったり。
太地町立くじらの博物館
クジラやイルカとふれあえる楽しい博物館
太地町立くじらの博物館は、クジラ専門の博物館です。クジラに関する歴史や人と関わりについてさまざまな資料が展示されています。館内には、世界で最も大きい動物「シロナガスクジラ」の全身骨格の標本もあり、原寸大なので迫力満点です。また、セミクジラやシャチなどの実物の全身骨格標本、クジラの骨格標本、液浸標本なども展示され、見ごたえがあります。さらに、太地の伝統的な捕鯨方法「古式捕鯨」を再現したジオラマも見学できます。
ふれあい体験も充実しており、餌あげ体験ではイルカやクジラにエサとなる魚を直接あげることができます。また、カヤックでクジラたちの近くまで行ってエサをあげるなど、間近で見るクジラに興奮すること間違いなし! 館内の水族館では、小型のバンドウイルカや太地周辺の魚類、甲殻類、クラゲなども観察できます。
他にも、イルカたちのダイナミックなショーや、自然の入江を仕切って作られた自然プールでのゴンドウクジラのショーなど、楽しみが盛りだくさん。イルカショーの後には、イルカに触れることもでき、大人も子どもも楽しめる魅力的な博物館です。
- 住所
- 東牟婁郡太地町太地2934-2
- 電話番号
- 0735-59-2400
- 営業時間
- 8:30~17:00
紀の松島めぐり
遊覧船で紺碧の海に浮かぶ奇礁奇岩を巡りましょう
大小の島々が紺碧の海に浮かぶ南紀随一の絶景スポット、紀の松島。ラクダ島、ライオン島、洞窟の鶴島や、平維盛入水伝説が伝わる山成島を遊覧船で巡ります。雄大な太平洋と美しい海岸線をのんびりと楽しめるクルーズです。
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20
- 電話番号
- 0735-52-8188
- 営業時間
- 8:00〜17:00
- 定休日
- 水曜日(荒天時及び閑散期、臨時休業あり)
【宿泊】南紀勝浦温泉
海辺の温泉宿で絶景露天風呂を満喫
観光桟橋から送迎船に乗ってホテルまで渡ったり、太平洋に面した巨大洞窟から温泉が湧いていたりと、海辺のロケーションを存分に楽しめる温泉地です。波音と海風を感じながら非日常のリゾート気分でリフレッシュ!
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
- 電話番号
- 0735-52-0048(南紀勝浦温泉旅館組合)
熊野本宮大社
古式ゆかしい雰囲気が漂う聖地
ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に登録されている熊野本宮神社。神秘的な力を感じることのできる熊野三山の一つで、かつては熊野の神といえば本宮のことを表しているとされてきました。
一歩足を踏み入れると、自然の息吹と歴史の重みがゆったりとした時間の流れとともに感じられます。桧皮葺で白木造りの社殿は国の重要文化財に指定され、主祭神である家都美御子大神(けつみみこのおおかみ、スサノオノミコト)が祀られており、毎年多くの参拝者が訪れます。
宝物殿には、国指定重要文化財の「鉄湯釜」をはじめとする貴重な宝物が収蔵されており、歴史を感じさせます。また、熊野信仰の象徴である八咫烏(やたがらす)をデザインモチーフにした瑞鳳殿には茶房やカフェ、土産店などが併設されており、参拝の後にゆっくりと一息つくのにも最適です。
- 住所
- 田辺市本宮町本宮
- 電話番号
- 0735-42-0009
- 営業時間
- 8:00~17:00
谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし)
スリルがたまらない奈良県十津川村の人気スポット
長さ297m、高さ54m。日本一の長さを誇る生活用鉄線吊り橋。周囲の壮大な山々と清らかな十津川の絶景を楽しみながら、スリル満点の空中散歩が体験できます。鉄線が張り巡らされていて落ちる心配はないのでご安心を! 近くには十津川温泉があり、日帰り入浴や足湯ができる施設も充実しています。
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村上野地65-2
- 電話番号
- 0746-63-0200(十津川村観光協会)
奈良市内観光
古都・奈良で楽しむ歴史探訪
奈良市内には8つの資産で構成される世界遺産「古都奈良の文化財」をはじめ、数多くの寺社仏閣や歴史的建造物、文化財があります。特に奈良公園とその周辺は見どころが満載です。公園内には東大寺や春日大社などの名所が点在し、四季折々の風景を楽しむことができます。
絶対外せない!奈良の歴史スポット
- 奈良公園
- 東大寺や興福寺、春日大社などの歴史的建造物と豊かな自然が調和する広大な公園。約1,300頭の野生のシカが自由に歩き回る姿が見られ、訪れる人々に癒しを与えます。春は桜、秋には紅葉が美しく彩るなど、四季折々の美しい風景が堪能でき、多くの観光客が訪れます。
- 東大寺
- 東大寺の象徴である大仏殿は、奈良時代に創建された世界最大級の木造建造物です。その後、2度の兵火に遭い、現在の建物は江戸時代に再建されました。境内には金剛力士像が安置された南大門や法華堂、転害門、正倉院正倉など、国宝建造物を含む多くの文化財が残されています。
- 興福寺
- 国宝・五重塔は日本で2番目に高い木造建築で、猿沢池越しに眺める風景は美しく、奈良公園を代表する景観のひとつです。また、多くの仏教彫刻の名品を所蔵しており、国宝館に立つ阿修羅像(あしゅらぞう)は、三面六臂の少年の仏像。繊細な表情と細部の彫刻が見事です。
- 春日大社
- 全国に約3000社あるという春日神社の総本社。緑豊かな境内にある朱塗りの美しい社殿は世界遺産に指定され、藤の名所とてしても有名です。また、末社の夫婦大國社は縁結びや夫婦円満のご利益があると人気。「しゃもじ」に願い事を書いて奉納すると願いが叶うといわれています。
- 奈良国立博物館
- 仏教美術の名品を展示する国内随一の質と量を誇る博物館。仏像好きにとっての聖地として知られています。重厚な西洋建築の「なら仏像館」の中には常時100体近くの仏像が並び、西新館では絵画・書跡・工芸品・考古遺品の名品展などが開催されます。毎年秋に開かれる正倉院展は一見の価値あり。
ぜひ訪れてほしい奈良公園周辺のスポットをピックアップしてご紹介。歴史や自然をたっぷりと感じながら散策してみませんか。