大阪から2時間以内!和歌山でキャンプやアウトドアを満喫するモデルコース1泊2日
紀州と淡路島の間の紀淡海峡に浮かぶ島々を一望できるキャンプ場で、バーベキューやスターウォッチングなどを楽しみませんか。せっかく非日常を味わうなら、ここぞとばかりにパラグライダーや海釣りなどにも挑戦を!旧日本軍の要塞だった無人島・友ヶ島の観光では、廃墟の風景が広がり、SNS映えバッチリの写真が撮れますよ。大人も子どももとことんアウトドアを堪能できる1泊2日のキャンプ旅に出かけましょう。
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 所要時間
- 1泊2日
- 移動手段
- 車、船

JR大阪駅
和歌山キャンプ旅行へ出発!
大阪駅周辺にはレンタカーの営業所も多数あります。安全運転で楽しい旅をお楽しみください。
パラグライダー体験/ユーピーパラグライダースクール
プロのインストラクターと二人乗りなので、その日のうちに高度300mから大空への散歩を体験できます。フライト中、眼下には紀の川や紀の川市の町並みを見下ろし、時にはトンビと一緒に飛行することもあります。
- 住所
- 紀の川市竹房391
- 電話番号
- 0736-77-7088
- 営業時間
- 通年の平日 月~木(一部のGW・夏期に土日祝受付有り)
- 定休日
- 金曜日、年末年始
アウトドアセレクトショップ Orange
関西屈指の品揃えを誇るアウトドア好きの聖地
アウトドア愛好者にはたまらないキャンプグッズや最新のトレンド商品が所狭しと並ぶ人気店。どれも魅力的なものばかりで、見ているだけでワクワクが止まりません。特に注目したいのは、アウトドアスパイス「ほりにし」。キャンプ料理を一層引き立てる絶品のスパイスで、キャンプの夜ご飯に活躍すること間違いなしの一品です!
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺488-4
- 電話番号
- 0736-20-1329(ギア館) 0736-26-8888(アパレル館)
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 年末年始
かつらぎドライブイン
JA紀の里ファーマーズマーケット めっけもん広場
【宿泊】休暇村 紀州加太
休暇村本館から車で2分ほどの場所に位置するキャンプ場。キャンプサイトは広々とした芝生広場が広がり緑に囲まれています。全てのサイトにAC電源が設置されているので便利で安心!気軽にアウトドア体験ができるようキャンプ初心者向けのプランもあります。
入浴施設は、サービスセンター棟にあるシャワー設備の他、本館にある温泉「天空の湯」の利用も可能です(有料)。大人気の絶景露天風呂からの景色もぜひお楽しみください。
加太港
友ヶ島に向けて出発
島内には売店がなく、自動販売機の数も限られているので、事前にペットボトルなどの飲み物や小腹を満たすおやつなどの食べ物を準備しておくと安心です。晴れていても風が強いと運休になる場合があるのでご注意を。
※運航時刻や運行状況は、必ず公式サイトでご確認ください。
- 住所
- 和歌山県和歌山市加太
- 電話番号
- 073-459-1333(友ヶ島汽船)
友ヶ島
レンガ造りの廃墟を巡る!フォトジェニックな風景が広がる島
自然豊かな風景とレンガ造りの廃墟が点在する島、友ヶ島。紀淡海峡に浮かぶ4つの小さな島、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島を合わせて「友ヶ島」と呼びます。
沖ノ島には、かつての砲台跡がそのままの姿で残されており、探検心をくすぐるハイキングコースが人気です。山頂近くの第一砲台跡は見晴らしが良く、眺めの良い景観が広がります。近くに立つ白い洋風の灯台は島のシンボル。ゆったりとした時間を過ごせる静かな場所です。第二砲台跡は終戦後に爆破され、その後台風などの浸食によって壁が崩れた景観から迫力と歴史的なロマンを感じることができます。第三砲台跡は廃墟の風景が広がる場所。ここでは砲台跡内部へ入ることもできます。自然と一体化し、苔が広がる遺跡の風景は撮影スポットとしても人気があります。
加太港からわずか20分の船旅で訪れることができる友ヶ島は、まるで別世界に迷い込んだような気分を味わえるスポットです。
- 住所
- 和歌山市
- 電話番号
- 073-459-0314
- 定休日
- 【3月~12月】水曜日(祝日の場合は運航)
【1月・2月】月~金曜日(祝日の場合は運航)
【その他】12月29日~1月3日
その後、車ですぐ
淡嶋神社
TV番組などで紹介されることも多く、境内には全国から奉納された人形がぎっしり。少彦名命を祭神とし、「女性のための神様」として広く信仰されています。
- 住所
- 和歌山市加太118
- 電話番号
- 073-459-0043
- 営業時間
- 9:00~17:00
和歌人(Wakanchu)
カンタン海釣り体験
手ぶらでOK!子どもや初心者でも楽しめる
加太の防波堤では、手ぶらで海釣り体験ができます。釣り竿、ライフジャケット、バケツ、仕掛けのレンタルがセットになっていて、説明を受けてから始められるので初心者でも安心!時間の許す限り、釣りを満喫することができます。有料で持ち帰り用のクーラーボックスや氷も用意してもらえます。持ち帰って、ぜひ今夜のおかずの一品に!
- 住所
- 和歌山県和歌山市加太161
- 電話番号
- 073-422-5831(観光交流センター)
- 営業時間
- 9:00~17:00