紀伊浦神駅~那智駅
那智勝浦町浦神で海と分かれた古道は、那智勝浦町太田の集落へと至ります。清流として知られる太田川を越え、与根河池、ゆかし潟等といった風向明媚な景観を望みながら進むと、いよいよ那智の浜です。補陀落渡海の名刹として知られる補陀洛山寺も時間をかけて見学したいスポットです。
距離:約15.5km 標準歩行時間:約4時間40分
※歩行時間に休憩時間は含まれていません。
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 所要時間
- 約4時間40分(歩行時間に休憩時間は含まれていません。)
- 移動手段
- 徒歩

Start
コース距離
大阪方面からは、JR紀勢本線(きのくに線)の特急列車を利用してJR古座駅へ。古座駅で普通列車に乗り換え、JR紀伊浦神駅で下車します。
名古屋方面からは、JR紀勢本線の特急列車を利用してJR紀伊勝浦駅へ。JR紀伊勝浦駅で普通列車に乗り換え、JR紀伊浦神駅で下車します。
紀伊浦神駅(きいうらがみえき)
トイレあり
徒歩で約5分(0.3km)
海蔵寺(かいぞうじ)
徒歩で約15分(0.8km)
浦神峠登り口
徒歩で約15分(0.5km)
浦神峠(うらがみとうげ)
徒歩で約20分(0.9km)
道標地蔵
徒歩で約40分(2.3km)
諏訪神社
徒歩で約5分(0.4km)
太田神社
徒歩で約10分(0.6km)
途中休憩所(トイレ)あり
途中休憩所(トイレ)あり
市屋峠地蔵(いちやとうげじぞう)
徒歩で約15分(0.8km)
与根河池(よねごいけ)
徒歩で約20分(1.1km)
二河峠(にこうとうげ)
徒歩で約40分(2.2km)
ゆりの山温泉
トイレあり
Column
ゆかし潟

駿田峠を通り、徒歩で約55分(3.2km)
勝浦観光ホテル
徒歩で約10分(0.6km)
紀伊天満駅(きいてんまえき)
トイレあり
徒歩で約25分(1.6km)
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)
壮絶な修行の出発点であった世界遺産の寺
熊野三所大神社(浜の宮王子)に隣接する那智山青岸渡寺の別院、神仏習合の名残を感じさせる古刹です。世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産であり、御本尊の千手観音は国の重要文化財に指定されています。
かつては寺の目の前が浜辺で、貞観十年(868年)からおよそ千年に渡り、僧が南海のかなたにあるとされる観音浄土・補陀落山(ふだらくさん)を目指して船出する捨て身の修行「補陀落渡海(ふだらくとかい)」の出発点でした。僅かな食糧を積み込み、扉を外から釘で打ち塞いだ船で航海に出たといわれています。
境内には当時の復元船が展示されている他、那智の浜から船出したと伝えられる僧達の名前が刻まれた石碑もあります。壮絶な信仰の歴史に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- 東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮348
- 電話番号
- 0735-52-2523
- 営業時間
- 8:30~16:00
徒歩で約3分(0.2km)
那智駅
トイレ・駐車場あり
那智勝浦町は、日本有数の温泉地で、まぐろ料理をはじめとして新鮮なお魚が味わえるお宿が多数あります。またコース途中の湯川温泉は良泉質で知られ、熊野詣での湯垢離場として栄えた歴史があります。勝浦温泉・湯川温泉に前泊して歩く、または、トレッキング後に宿泊し、翌日那智山に向けて歩く行程もおすすめです。
コースマップ
お役立ちリンク
Goal