関西空港発!夏休みにおすすめの子供が喜ぶ和歌山ファミリープラン2泊3日

夏休みにぴったりの2泊3日ファミリープランをご紹介!

ジャイアントパンダで有名な白浜のアドベンチャーワールドで動物達とのふれあいを楽しみ、白浜ではリゾート気分を堪能。ダイナミックで美しい景勝地の数々をめぐりながら、名湯でのんびりとくつろげるのも嬉しいポイント。イルカやクジラを間近で見学できる施設にも立ち寄ります。自由研究のネタ探しにもぴったり!鮮度抜群の海産物も楽しめるので大人も子供も大満足!

家族みんなでワクワクできる冒険の旅をお楽しみください。

所要時間
2泊3日
移動手段
車、徒歩
関西空港発!夏休みにおすすめの子供が喜ぶ和歌山ファミリープラン2泊3日
Start
1日目

関西空港

レンタカーを借りて出発!

関西空港は、羽田空港・成田空港・新千歳空港・福岡空港などの主要都市をはじめ、全国各地からフライトがあり、和歌山エリアへの旅の出発地としても便利な場所に位置しています。

住所
〒549-0001 大阪府泉佐野市泉州空港北1
電話番号
072-455-2500(関西空港案内所)
車で約1時間40分

アドベンチャーワールド

パンダや動物たちとの楽しい出会いがいっぱい

たくさんの動物たちとのふれあいを楽しめるテーマパークです。園内には4頭のジャイアントパンダが暮らし、その愛らしい姿から多くの来場者を魅了しています。ジャイアントパンダのほかにも、陸に住む動物たちがいる「サファリワールド」や、海の動物たちが集まる「マリンワールド」といった多様な動物たちとのふれあいが楽しめるエリアがいくつもあります。また、観覧車やゴーカート、ジェットコースターなどのアトラクションが揃う「プレイゾーン」もあり、家族みんなで丸1日楽しむことができます。動物たちのパフォーマンスも盛りだくさん! イルカとトレーナーが共演する大迫力のショーや、アシカ、ミニブタ、イヌなどのかわいい動物たちのパフォーマンスも楽しめます。

レストランも充実しており、こだわりの和歌山ラーメンや、パンダモチーフの可愛らしいメニューを楽しむことができます。テイクアウトメニューもあるので、ピクニック気分で散策するのもおすすめです。パンダデザインのお菓子や和歌山の特産品が揃っているショップもあり、思い出の品を購入するのにもぴったりです。

動物たちとのふれあいを通して、癒しやぬくもりを体感してみてください。


住所
西牟婁郡白浜町堅田2399
電話番号
0570-06-4481
営業時間
10:00~17:00
車で約15分

円月島

自然が生み出す奇跡の絶景は夕方が狙い目です

島の真ん中に円月形の穴が開いていることから「円月島」と呼ばれ、白浜のシンボルとして親しまれています。南北約130m、東西約35m、高さ約25mの小島で、長い年月をかけて波によって岩が削られ、現在の形になったと考えられています。美しい夕陽が見られるスポットとしても人気で、太陽が沈む瞬間の美しさは格別です。「日本の夕陽百選」に選ばれており、特に春と秋には、穴に夕陽が収まる奇跡の瞬間を見られることも! 昼間の風景も美しい円月島ですが、絶好のシャッターチャンスを狙うなら、夕暮れ時もおすすめです。

住所
西牟婁郡白浜町
電話番号
0739-43-6588
車で約10分

【宿泊】白浜温泉

泉質抜群の湯が町全体に湧き出る海辺の温泉郷

日本三古湯に数えられる白浜温泉には、オーシャンビューのリゾートホテルだけではなく、和風温泉旅館やグランピング施設が点在しています。好みのスタイルで白浜ステイを満喫しましょう!


住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町
電話番号
0739-42-2215(白浜温泉旅館協同組合)
2日目
車で約10分

朝から白浜の絶景スポットへ繰り出そう!

海と山に恵まれた白浜エリアは、大自然が織りなす絶景スポットの宝庫です。キラキラ輝く白砂のビーチや、一度は見ておきたいダイナミックな光景などを楽しみながら、白浜の魅力を存分に満喫!新鮮な海鮮料理で小腹を満たすのもおすすめです。

白良浜からほど近い場所にある「まちなか総合案内所 しらすな」に立ち寄って、観光パンフレットや情報をゲットすると、さらに楽しい旅の計画ができそうです!

白浜の絶景スポットをご紹介

白良浜
白浜の名の通り、サラサラの真っ白な砂がおよそ620m続くビーチ。砂浜の白ときらめく海のエメラルドグリーンのコントラストが美しく、浜辺に沿って並ぶ椰子の風景はまるで南国のビーチのよう!多くの観光客で賑わう白良浜は、環境省選定の「日本の快水浴場百選」にも選ばれています。
白良浜
白浜海中展望塔
海岸沿いに建つリゾートホテル「ホテルシーモア」の沖合100mの場所に位置する、高さ18m、水深8mの海中展望塔。ホテルから続く専用の橋を渡り、らせん階段を降りた先の空間には12ヶ所の丸窓が設置され、カラフルな熱帯魚などがゆったりと泳ぐ姿を観賞することができます。
白浜海中展望塔
千畳敷
1,800万年前から1,500万年前にできた砂岩からなる大岩盤は、広い岩畳のようで神秘的な光景が広がります。長い年月もの間ダイナミックな波が打ち寄せられ作られた千畳敷の姿は、自然のパワーを感じられずにはいられないほど、圧巻の佇まいを目の当たりにすることができます。
千畳敷
三段壁
迫力満点の名勝地「三段壁」は、千畳敷の南海岸にある南北約2kmにわたって広がる高さ約50mの大岩壁。三段壁という名前は、魚の群れや船などを漁師が見張る「見壇」に由来するといわれています。三段壁に波しぶきが打ち寄せる姿は圧巻!迫力ある光景を楽しめるスポットです。
三段壁
車で約1時間

串本海中公園

温帯と亜熱帯の生き物が入り混じる貴重なサンゴの海を観察できる場所

串本の海をリアルに表現した水族館には、約400種・4000匹の生き物が展示されています。色とりどりの熱帯魚が泳ぐ水槽や約25mの水中トンネルは見応えがあり、海中の神秘的な世界を体感できます。また、毎年うまれる赤ちゃんガメから子ガメ、そして100kgを超える大ウミガメに会えるウミガメパークも大人気。毎日開催の子ガメタッチ体験も要チェック!


水族館で海中生物について学んだら、実際に海の中を観察してみませんか?船の側面が窓になっている半潜水型海中観光船「ステラマリス」に乗ると、まるで海の中にいるかのようなリアルな海中景観を楽しめます。また、海中展望塔では水深6.3mの海の中を観察でき、時には窓からウミガメがのんびりと泳いでいる姿を見ることができるかもしれません。展望塔の周りに集まってきた魚たちが悠々と泳ぐ様子に、心が和むひとときが過ごせそう。


海中公園内のレストラン「アクロポーラ」では、勝浦直送のおいしい海鮮料理が楽しめます。特におすすめは「三色マグロ丼」や土日祝限定の「月見釜揚げしらす丼」。海の幸を堪能しながらゆったりとした時間を過ごせます。


売店ではここでしか手に入らない限定グッズや南紀の特産品が揃っており、お土産選びにもぴったりです。時間に余裕がある方は、ぜひ体験プログラムやスノーケリング・ダイビングにも挑戦してみてください。事前予約が必要な場合があるので、公式サイトでのご確認をお忘れなく!


住所
東牟婁郡串本町有田1157
電話番号
0735-62-1122
営業時間
9:00〜16:30(最終入館16:00)
定休日
年中無休

Column

体験プログラム

ウミガメの人工繁殖や飼育、保護に力を入れている串本海中公園では、ウミガメへの餌やり体験や子ガメとのふれあい体験が楽しめます。普段は見ることができないバックヤードツアーもあり、子どもから大人までワクワクできる体験プログラムが盛りだくさんです。

参加には申し込みが必要なプログラムもありますので、訪れる前に公式WEBサイトでチェックしてみてくださいね!

体験プログラム
車で約45分

太地町でくじらやイルカとのふれあいを楽しもう!

海の生き物と心温まるひとときを

太地町は豊かな自然に囲まれた美しい海辺の町。クジラやイルカたちとのふれあいを楽しめるスポットがたくさんあり、自然と海洋生物との共生を実現している魅力的な観光地です。各施設では多彩なふれあいプログラムが用意され、エサやり体験をはじめ、ダイナミックなイルカショーやドルフィンスイムなどのアクティビティも大人気のメニューです。

ぜひご家族でワクワクドキドキの胸躍る体験をお楽しみください。

くじらやイルカとのふれあいができる施設

太地町立くじらの博物館
クジラに関する貴重な資料が展示されているクジラ専門の博物館。体験メニューも充実し、イルカやクジラに直接エサをあげる体験や、カヤックでクジラたちの近くへ行ってふれあうプランも。天然の入江を使ったプールでは世界でも珍しいゴンドウクジラのショーなども行われています。
太地町立くじらの博物館
ドルフィン・ベェイス
イルカと一緒に泳ぎたい!そんな夢を叶えてくれる日本初のイルカとの触れ合い施設です。海と繋がった広いイケスの中をイルカにつかまって泳いだり、2~3歳の小さなお子様は水中ステージに腰をかけてふれあうことも可能です。イルカの可愛らしい表情を間近で見ることができる貴重な体験をぜひ!
ドルフィン・ベェイス
ドルフィンリゾート
ここで人気の体験メニューは、ドルフィンスイムとトレーナー体験。海ではなく屋外のプールで開催されるので泳ぐことに抵抗がある方でも安心して参加することができます。浅瀬のプールで開催されるプランもおすすめです。「距離感ゼロ」がモットーでイルカとのふれあいを体験できるほか、アザラシやウミガメとのスキンシップも楽しめますよ。
ドルフィンリゾート
車で約15分

南紀勝浦温泉

海辺の温泉宿で絶景露天風呂を満喫

太平洋を望む絶景と、豊富な温泉が魅力の温泉地。露天風呂から海と空の大パノラマを楽しめる施設や、洞窟風呂などの個性豊かな温泉も楽しめる宿も。また、勝浦港は日本有数のマグロの水揚げ量を誇り、新鮮な海の幸が味わえるのも魅力の一つです。心身ともにリフレッシュ、そんな特別なひとときを過ごせます。

住所
〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
電話番号
0735-52-0048(南紀勝浦温泉旅館組合)
3日目
徒歩で約5分~15分

那智勝浦 生まぐろ市場競り(入札方式)ガイドツアー

朝食は、贅沢にまぐろの食べ比べ!

生まぐろの水揚げ日本一(はえ縄漁法)を誇る那智勝浦。普段は入ることができない勝浦地方卸売市場の2階デッキから、公認ガイドと一緒に臨場感溢れる生まぐろの競りを見学することができます。

まさにここでしかできない貴重な体験!ぜひ早起きして出かけてみませんか。

※要事前予約


住所
〒649-5335 和歌山県那智勝浦町築地7-12 勝浦地方卸売市場
電話番号
0735-52-5311(那智勝浦町観光案内所)
営業時間
ツアースケジュール:7時集合、8時終了(その後試食体験等あり)
定休日
※毎週火曜日と市場が休みの日はツアー開催なし
徒歩で約5分~15分

温泉宿を出発!

チェックアウトして、最終日も和歌山を満喫しよう!

車で約1時間10分

エビとカニの水族館

通常の水族館では主役になる事が少ない甲殻類を主に展示。各水槽へのサポーター制度もあり貴方の名前が掲示されます。

住所
西牟婁郡すさみ町江住808-1
電話番号
0739-58-8007
徒歩ですぐ

道の駅すさみ

ランチには、採れたての海の幸をめしあがれ!

新鮮な海の幸を堪能できる絶好のスポット。地元の漁港で直接仕入れた魚介類を使用した寿司や刺身、その他名物の「イノブタ料理」が楽しめます。景色を眺めながら地元の風味豊かな料理を味わう、そんな贅沢なひとときをお過ごしください。

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1
電話番号
0739-58-8888
定休日
年中無休(不定休)
車で約40分

秋津野ガルテン

グリーンツーリズム施設でスイーツづくり体験

田辺市上秋津地区は、みかんや南高梅の栽培が盛んな地域。秋津野ガルテンは使われなくなった旧上秋津小学校をリノベーションした施設で、廃校活用の成功例として注目されています。都市と農村の交流を目指したグリーンツーリズム施設としてさまざまな体験メニューが用意され、ガルテン内の教室で行われるフレッシュな材料を使ったスイーツづくり体験は大人気。楽しく学べるメニューが多く、旅の締めくくりの立ち寄りスポットとしてもぴったりです。


住所
〒646-0001 和歌山県田辺市上秋津4558-8
電話番号
0739-35-1199(秋津野ガルテン) 0739-35-1187(お菓子体験工房)
営業時間
【お菓子体験工房】要予約
車で約1時間15分

関西空港

レンタカーを返却

空港内は、おみやげ店やグルメショップが充実。搭乗するまでの待ち時間も有意義に過ごせます。

住所
〒549-0001 大阪府泉佐野市泉州空港北1
電話番号
072-455-2500(関西空港案内所)
Goal
  • 関西空港
  • アドベンチャーワールド
  • 円月島
  • 【宿泊】白浜温泉
  • 朝から白浜の絶景スポットへ繰り出そう!
  • 串本海中公園
  • 太地町でくじらやイルカとのふれあいを楽しもう!
  • 南紀勝浦温泉
  • 那智勝浦 生まぐろ市場競り(入札方式)ガイドツアー
  • 温泉宿を出発!
  • エビとカニの水族館
  • 道の駅すさみ
  • 秋津野ガルテン
  • 関西空港

※Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

この記事を読んだ人は、こんなコースも見ています

大阪発!青春18きっぷで巡る紀伊半島南部2泊3日の旅 ~串本までの絶景とグルメを堪能~
大阪発!青春18きっぷで巡る紀伊半島南部2泊3日の旅 ~串本までの絶景とグルメを堪能~
パンダに会いに行こう!アドベンチャーワールド周辺を遊びつくす和歌山・白浜1泊2日
パンダに会いに行こう!アドベンチャーワールド周辺を遊びつくす和歌山・白浜1泊2日
南海道を歩く
南海道を歩く
熊野古道 小辺路
熊野古道 小辺路
熊野古道 大辺路
熊野古道 大辺路
熊野古道 中辺路
熊野古道 中辺路
熊野古道 紀伊路
熊野古道 紀伊路
高野参詣道
高野参詣道
熊野古道大辺路 ロングトレイルの歩き方
熊野古道大辺路 ロングトレイルの歩き方
熊野古道紀伊路 ロングトレイルの歩き方
熊野古道紀伊路 ロングトレイルの歩き方
ページ
トップへ