世界遺産登録20周年・世界遺産熊野本宮館開館15周年記念シンポジウム「熊野の光 未来への再生―山岳信仰の聖地 熊野本宮―」

熊野本宮における祈りの宗教文化の歴史と魅力を紐解き、そこにある再生・共生の理念や未来のあり方を探ります。

世界遺産熊野本宮館名誉館長の荒俣宏氏による記念講演のほか、熊野観心十界曼荼羅絵解きやパネルディスカッションを行います。

関連記事

2025年2月 和歌山県内のイベント情報まとめ
2025年2月 和歌山県内のイベント情報まとめ

基本情報

開催期間
2025年2月9日(日)13時開演
開催場所
世界遺産熊野本宮館 北棟多目的ホール
イベント備考
■内容
【第1部】
 ◇記念講演「未来に伝えたい聖地熊野の魅力」
  荒俣 宏(作家・世界遺産熊野本宮館 名誉館長)
 ◇基調講演「修験と熊野」
  鈴木正崇(慶應義塾大学名誉教授・前日本山岳修験学会会長)
【第2部】
 ◇熊野観心十界曼荼羅絵解き
 ◇パネルディスカッション「聖地熊野を語る」
  コーディネーター 山本殖生(国際熊野学会 代表委員)
  パネリスト 金山秋男(明治大学 名誉教授)
        九鬼家隆(熊野本宮大社 宮司)
        多田稔子(田辺市熊野ツーリズムビューロー 会長)
        真砂充敏(田辺市長)
  コメンテーター 鈴木正崇(慶應義塾大学名誉教授・前日本山岳修験学会会長)
■定員 先着150名(要事前申し込み)
■参加費 無料
■申込 12月20日(金)9時から受付開始します。下記へ電話でお申し込みください。
■問合せ 世界遺産熊野本宮館
■電話番号 0735-42-0751
郵便番号
〒647-1731 
所在地
和歌山県田辺市本宮町本宮100-1
電話番号
0735-42-0751
営業時間
9:00~17:00
料金
無料
関連資料

本宮館シンポジウム

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

和歌山県世界遺産センター
和歌山県世界遺産センター
熊野本宮大社
熊野本宮大社
大斎原
大斎原
熊野古道中辺路 ちょっとよりみち展望台
熊野古道中辺路 ちょっとよりみち展望台
仙人風呂
仙人風呂
道の駅奥熊野古道ほんぐう
道の駅奥熊野古道ほんぐう
熊野古道中辺路 小雲取越 百間ぐら
熊野古道中辺路 小雲取越 百間ぐら
鼻白の滝
鼻白の滝
安川渓谷
安川渓谷
道の駅 熊野古道中辺路
道の駅 熊野古道中辺路
ページ
トップへ