熊野の輝く小さな命

自然豊かな熊野では小さな生き物が多く生息しています。そんな生き物を見つけることができれば、また新たな熊野の魅力を感じることができるでしょう。

熊野の輝く小さな命

高野坂のハグロトンボ

新宮市三輪崎の高野坂登り口には小川が流れ、羽根が黒いハグロトンボが舞っては羽根を休めています。体が緑色で金属光沢があるのが雄、黒い体をしているのが雌です。


・市町村:新宮市

・場所:新宮市三輪崎

・時期/時間帯:夏(7月、8月) / 日中(昼間)

・気象条件:晴れ 曇り

・出現頻度:季節に応じて

・アクセス:JR三輪崎駅から徒歩5分。

田原湿地のトンボ

自然が豊かな田原の湿地帯にはトンボが多く、38種が確認されています。初夏から秋にかけてさまざまなトンボを観察することができます。


・市町村:串本町

・場所:串本町田原

・時期/時間帯:夏 秋 / 日中(昼間)

・気象条件:晴れ 曇り

・出現頻度:季節に応じて

・アクセス:JR紀伊田原駅から徒歩20分。

市ノ瀬のホタル

富田川の支流、根皆田川では5月下旬から6月上旬にかけてホタルが乱舞します。ピークの時間帯は午後8時ごろ。国道311号に近い場所なので、気軽に観賞することができます。


・市町村:上富田町

・場所:上富田町市ノ瀬

・時期/時間帯:夏(5月〜6月) / 夜

・気象条件:晴れ 曇り

・出現頻度:季節に応じて

・アクセス:龍神バス、明光バスの「稲葉根王子」バス停から徒歩5分。

長野のホタル

世界遺産に登録されている長尾坂がある田辺市長野地区は、ホタルの飼育・放流に取り組んでいる「ホタルの里」です。地区を流れる左会津川で5月中旬から6月上旬にかけてホタルの乱舞を見ることができます。


・市町村:田辺市街地

・場所:田辺市長野

・時期/時間帯:夏(5月下旬〜6月上旬) / 夜

・気象条件:晴れ 曇り

・出現頻度:季節に応じて

・アクセス:龍神バス「長尾坂口」バス停下車、徒歩5分。

紹介したスポット一覧

  • 高野坂のハグロトンボ
  • 田原湿地のトンボ
  • 市ノ瀬のホタル
  • 長野のホタル

※Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

ページ
トップへ