高野山参りのあとに!有田川町清水地域のお宿特集
高野山に古くからゆかりのある地、有田川町清水地域。
高野山からは国道480号線沿いで約1時間30分。
ここには温泉をはじめ田舎の山々の風景や清水ならではのお食事など、心も体も「ほっ」とするスポットがたくさん!
清水地域にあるバリエーション豊かなお宿をまとめました。古民家をリノベーションしたお宿や、わんちゃんと泊まれるグランピング施設、川遊びのできるキャンプ場…お好きなスタイルに合わせてお選びください。

有田川町清水地域とは?
有田川町は和歌山県のほぼ中央部に位置し、東から西に流れる「有田川」を中心に豊かな自然が広がるまちです。四季折々の風景が美しく、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。春には川沿いに桜が咲き誇り、夏は川遊びやキャンプが家族連れに人気。秋には紅葉、冬には静寂に包まれた趣のある景色が楽しめます。
清水地域は街の東部・山間部にあり、大自然を肌で感じられる場所。町のシンボルである「あらぎ島」をはじめとする自然豊かな風景と、有田川で獲れる鮎、新鮮な山菜など、地域ならではの食材を使ったグルメ、心身を癒やす温泉を楽しめる魅力的なエリアです。
あさぎり
地元産品のお買い物やレストラン・紙すきなどの体験プログラムが敷地内で楽しめる滞在型施設が「あさぎり」です。令和6年7月に建替えし、リニューアルオープンした「しみず温泉」もすぐ向かいにあります。
木のぬくもりたっぷりのお部屋は、和室と洋室どちらでも選んでいただけます。バリアフリー対応の洋室もあります。
お食事は隣接するレストランで。この地域ならではの「わさび寿司」や「ぶどう山椒」を使用したお料理や、手作りとうふ・手作りこんにゃくのお料理ををぜひご賞味ください。お米はすべて「清水の美味しい棚田米」を使用!
敷地内にある「体験交流工房わらし」では江戸時代から続く伝統の保田紙の紙すき体験やわらじづくり体験ができます。
W.A.S Riverside Nature Terrace
有田川町でグランピングといえば「W.A.S」。星空を一望できる眺めが特徴です。
グランピングだけでなく、コテージ・ドーム付きのキャンプ場などお好みに合わせて選べます。全施設にワンちゃんとお泊り可能なお部屋あり。
夏限定のWASプールはスライダー付き!プールの水は湧き水を使用しているため、夏でもとっても冷たくていい気持ちです。プールにある浮き輪は自由に使ってOK♪
お食事はBBQやレストランで。
BBQ場はドームの中にあるので雨の日でもぬれずに快適に楽しめます。
レストランでの山椒鍋もおすすめです!実はW.A.S.を経営しているのは山椒屋さん。山椒のプロが経営する宿だからこそ出せる本格山椒鍋です。
Column
有田川町の特産品:ぶどう山椒
有田川町で栽培される「ぶどう山椒」は、ぶどうの房のように実がつくことから名付けられ、爽やかな柑橘系の香りと強いしびれが特徴のスパイス。「緑のダイヤ」とも呼ばれ、有田川町は日本一の生産量を誇ります。
和洋問わず様々な料理だけでなく、チョコレートやジェラート、お酒などにも使われ、その幅広い用途で注目を集めています。ここ有田川町でしか味わえない、「ぶどう山椒料理」をご賞味ください!

笠松亭
「あらぎ島」にほど近い、紙すきと棚田の郷にある、明治初期の古民家一棟貸切宿。
昔ながらの味わいを出来る限り残しながら、水回りを中心に最新設備を導入。気持ちよく快適に過ごすことができます。
母屋だけでなく、蔵、長屋や周辺の山林、母屋前の畑まで丸ごと古民家宿として貸し出しています。設備だけでなくそこにあるもの全て(!)を自由に使うことができます。
これはオーナーの「山村の生活をここで実際に体験していただきたい」「この家がふるさとと思っていただきたい」という思いが実現させたもの。
お食事は素泊まりから清水エリアの特産物をたっぷり使った郷土料理付きプランまで様々な要望に対応可能です。またBBQ用品セットをレンタルしてBBQを楽しんで頂くことも出来ます。
遠井(とい)キャンプ場
有田川のすぐそば、川遊びもできるキャンプ場といばここ!山間部にある自然を大満喫できる年中無休のキャンプ場です。付近には集落がなく、夜には満天の星が楽しめます。
最近はテントサウナを持参してサ活をされる方も多いとのこと。水風呂の代わりに有田川へ飛び込むと気持ちがよさそうです!
共同炊事場がありますが、バーベキューセットを持ち込んでBBQももちろんOK。
女性用脱衣所あり。共同トイレは洋式の簡易水洗に改装されており、より快適になっています。
車で8分の位置に「しみず温泉」もあります。夜やお帰りの際は温泉に浸かってさっぱりしよう。
清心館
家庭的な純和風の旅館、清心館。
昔ながらの木造建築の建物に床の間のある和室のお部屋はこれぞ旅館!という雰囲気です。
春は山菜料理、夏は鮎料理、冬はぼたん鍋、清水ならではの四季折々の新鮮な料理を堪能できます。お部屋でゆっくりお食事を楽しめるのが旅館のいいところ。
古き良き日本のお宿でゆっくりくつろぎたい方におすすめです。
森のコテージ
杉丸太をふんだんに使った自然の香りあふれるコテージで、ご家族だけの空間を別荘気分を楽しんだり、仲間同士のセカンドハウスとして泊まったり。
杉木立の中にあるのでコテージを一歩出るだけで森林浴に浸ることができます。早起きしてバードウォッチングを楽しんでも。
全室にキッチン完備。木に囲まれた空間で暮らすような生活をお楽しみください。
ふれあいの丘オートキャンプ場
広大な敷地内に23区画をご用意した、ゆったりとしたキャンプ場です。
キャンプ区画はすべてAC電源付き、1~4区画は水道付でキャンピングカーもOK。
野趣あふれるテントもよし。夏休みにはご家族で賑わいます。
やすけ・佐太夫
100年前に建てられた土壁づくりの素朴な古民家です。そのたたずまいはまるで昭和の時代にタイムスリップしたかのよう!囲炉裏があり、炉を囲んでゆったりとした時間を過ごすことができます。
お食事はついていませんが、食材や地酒などを持ち込んで囲炉裏を囲んでお食事を楽しんだり、バーベキューセットを借りてお庭でバーベキューを楽しむことができます。近くの飲食店をご案内することも可能です。
お風呂は近くにある「しみず温泉」をぜひご利用ください。
紹介したスポットのマップはこちら!
- あさぎり
- W.A.S Riverside Nature Terrace
- 旧笠松家住宅(一棟貸切の古民家宿「笠松亭」)
- 遠井(とい)キャンプ場
- 清心館
- 森のコテージ
- ふれあいの丘オートキャンプ場
- やすけ・左太夫
- しみず温泉
※Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください
お得に観光!みんなの定額タクシー制度
有田川町を気軽に訪れることのできる、配車サービス「みんなの定額タクシー(みんタク)」ができました。
高野山から有田川町(清水地域)までは通常タクシーだと1万円(1時間半ほど)かかりますが、みんタクだと半額の5,000円に♪乗り合わせもOK!
みんタクを使って有田川町でお得な癒し旅、しませんか?