和歌山市近郊エリアの見どころを紹介!和歌山城・マリーナシティなどのスポットからグルメまで、おすすめ情報満載!

海と山に囲まれ豊かな自然に恵まれた、古くからの景勝地で知られる和歌山市近郊エリア。

紀州徳川家の城下町として栄え、伝統文化や古い町並みが残り、歴史を感じられます。そして今もなお、経済や文化の中心として発展を続けている、和歌山の玄関口です。

現代と歴史が交わる、魅力たっぷりの和歌山市近郊エリアの王道&人気の観光スポットや話題のグルメ、温泉にアクティビティなど、一挙にご紹介します!

和歌山市近郊エリアの見どころを紹介!和歌山城・マリーナシティなどのスポットからグルメまで、おすすめ情報満載!

「和歌山市近郊エリア」はどんなところ?

徳川御三家の一つ、紀州徳川家のお膝元・和歌山市を中心とした、岩出市、紀の川市、海南市、紀美野町エリア。大阪との県境でアクセスが抜群!大阪市内から車で約60分、電車で新大阪やなんばから特急で約60分、関西国際空港からも約35分と大変便利です。

紀州徳川家の居城・和歌山城をはじめ紀三井寺、粉河寺などの史跡や、和歌の浦など万葉集にも詠われた風光明媚な景勝地が多く、見どころがいっぱい。無人島の友ヶ島やねこ駅長など話題のスポットも見逃せません。

ご当地グルメはもちろん、紀の川市などの紀の川流域では、年間を通して多彩なフルーツが楽しめます。

和歌山市近郊エリアの人気スポット

史跡や景勝地が多く、見どころ盛りだくさんの和歌山市近郊エリア。

行きたいところがいっぱいで、決められない!そんなあなたにおすすめの外せない定番や、注目のスポットなど、人気のスポットをご紹介します。

和歌山城
和歌山市街を一望する虎伏山に建つ白亜三層の大天守閣、和歌山城。紀州徳川家の居城で和歌山市のシンボルです。現在の天守閣は1958年再建。江戸初期の大名庭園、名勝西之丸庭園や江戸時代の城門、築城当時から残る石垣など見どころいっぱい。わかやま歴史館では和歌山城の歴史や和歌山市出身の偉人を紹介。全国でも珍しいお城の動物園は子どもたちに大人気!おもてなし忍者もお待ちしてます。
和歌山城
もっと見る
和歌山マリーナシティ
和歌浦湾にある人口島で家族やグループで楽しめる施設が充実。中世ヨーロッパの街並みを再現した「ポルトヨーロッパ」は、アトラクションやイベントが楽しめるテーマパーク。石畳やレンガ造りの美しい街並は、絶好のフォトスポットとしても大人気です。リゾートホテルや天然温泉の紀州黒潮温泉、新鮮な魚介類が並ぶ黒潮市場、海釣り公園などもあり一日では遊びつくせないほど。
和歌山マリーナシティ
もっと見る
黒潮市場
黒潮市場はマリーナシティの中にある買い物やグルメが楽しめるスポット。昭和30年代の商店街をイメージしたレトロな雰囲気の店内には、和歌山や全国各地の新鮮な魚介類が並びます。梅干しや醤油など和歌山の特産品も豊富です。毎日開催の豪快なマグロの解体ショーは必見!フードコートでは海鮮丼や寿司、バーベキュー、レストランではまぐろの食べ放題と海の幸が堪能できます。懐かしいポスターや巨大まぐろなどのフォトスポットも楽しめます。
黒潮市場
もっと見る
友ヶ島
加太港からフェリーで約20分。紀淡海峡に浮かぶ地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の四島からなる友ヶ島。沖ノ島には戦前の砲台跡などが点在し、草木に覆われた廃墟が広がり、まるで物語の世界に迷い込んだような感覚を楽しめます。また、動植物など自然の宝庫で、夏場は磯遊びが楽しめるのもポイント。砲台跡や自然を巡る散策コースは、美しい海の絶景や四季折々の自然、歴史が感じられおすすめです。
友ヶ島
もっと見る
紀三井寺
約1250年前に開基された、紀州徳川家歴代藩主が繁栄を祈願した古刹です。多くの参拝者が訪れる紀三井寺は、早咲き桜の名所としても有名です。寺名の由来である、清浄水、楊柳水、吉祥水の三つの井戸「三井水」からは今も清水が沸き、日本名水百選に選ばれています。231段の石段を登りきると、眼下には和歌浦湾を一望する絶景が広がります。
紀三井寺
もっと見る
黒江の町並み
海南市の黒江地区は400年以上の歴史がある紀州漆器の里。会津塗・山中塗・輪島塗などと共に四大漆器産地のひとつと言われています。連子格子の町屋や漆喰の真壁が残る町並みが、のこぎり歯のような形状で並び、独特の景観となっています。漆器の展示や販売コーナーのある「うるわし館」や、漆器を使った古民家カフェなどが立ち並び、伝統を感じながら散策できます。
黒江の町並み
もっと見る
生石高原
紀美野町と有田川町にまたがる標高870メートルの山頂に広がる高原。関西随一といわれるススキの草原で有名です。360度の大パノラマが広がり、天気が良い日は六甲や淡路、四国まで見渡せます。夜には和歌山市や紀の川市、遠く神戸の夜景や星空観察が楽しめます。火上げ岩は絶好のフォトスポットとして話題に。関西一円から多くの人が訪れる人気スポットです。
生石高原
もっと見る
根來寺(ねごろじ)
高野山の学僧でもあった覚鑁(かくばん)上人によって開創された新義真言宗の総本山。約900年の歴史を誇ります。日本最大の木造大塔、毘廬遮那法界体性塔(びるしゃなほっかいたいしょうとう)は国宝に指定されており、国宝の大塔内にお参りできるのはここ根來寺のみ。日本さくら名所百選に選ばれている桜の名所でもあり、広大な境内では四季折々の自然が楽しめます。秋の紅葉の名所としても有名です。
根來寺(ねごろじ)
もっと見る
貴志駅
大人気!可愛いねこ駅長「ニタマ」と「よんたま」がお迎えするローカル線貴志川線、貴志駅はその終点にあたります。檜皮葺屋根の駅舎は猫の顔をモチーフにしたユニークなもの。猫をイメージしたドリンクやジェラートが楽しめるたまカフェや、たまグッズが揃うたまショップもあります。いちご電車、たま電車、うめ星電車、たま電車ミュージアム号などの可愛い電車に乗って、ねこ駅長に会いに行こう!
貴志駅
和歌山電鐵株式会社 公式サイト
粉河寺
奈良時代末期、770年の開創とされる古刹で、西国三十三所第三番札所として、多くの参拝者が訪れます。本堂前の庭園は日本庭園の中でも先例のない様式の石組みの庭園で、国の名勝に指定されています。規模の大きい三間楼門である大門をはじめ、中門、千手堂、本堂は国指定重要文化財、鎌倉初期の粉河寺縁起絵巻は国宝に指定されており、見どころいっぱいです。
粉河寺
もっと見る
平池緑地公園
和歌山県内最大級の池「平池」は、珍しい水草や多くの水鳥や渡り鳥が生息する野鳥の楽園として知られ、バードウォッチャーに人気のスポット。水面を赤く染めて沈んでゆく夕陽は息をのむほどの美しさです。平池古墳群などの周辺には古墳が多く「紀州の飛鳥」とも言われています。
平池緑地公園
もっと見る

時期を合わせて参加したい!お祭り・イベント

和歌山市近郊では、長い歴史がある伝統のお祭りやみんなで盛り上がるお祭りなど、様々なお祭りが行われています。その中から、紀州三大祭である「和歌祭」と「粉河祭」、子どもから大人まで思いっきり踊る「紀州よさこい祭」、伝統工芸の「紀州漆器祭」をご紹介します。

「紀州三大祭」和歌祭(和歌山市)、粉河祭(紀の川市)


和歌祭、粉河祭、田辺祭は「紀州三大祭」として親しまれています。和歌山市近郊では、和歌山市の和歌祭と紀の川市の粉河祭が行われます。

和歌祭は1622年から400年以上続く紀州東照宮の五月の例大祭で、紀州徳川家初代藩主、徳川頼宣(よりのぶ)が父の家康を偲ぶために始めたとされています。勇壮な「神輿おろし」と太鼓や演武などの伝統芸能の渡御行列が見どころ。鮮やかな衣装を纏い和歌の浦を練り歩く渡御は、時代絵巻さながらです。


粉河祭は粉河寺鎮守粉河産土神社の祭礼で、県指定無形民俗文化財に指定されている歴史ある祭です。7月最終土~日曜日に行われ、宵祭の夜には、きらびやかに飾られた「だんじり」が並び、粉河とんまか通りを運行。本祭では子どもだんじりなどが行われます。2年に1度行われる渡御式は、馬にまたがった武者姿の稚児や裃をつけた約400名以上の行列が練り歩きます。

おどるんや~紀州よさこい祭り(和歌山市)


「おどるんや~紀州よさこい祭り~」は「NPO紀州お祭りプロジェクト」という民間の団体が運営。「参加・交流・感動」をコンセプトに、多くのボランティアが祭を支える、市民がつくるお祭りです。

和歌山県からだけでなく、大阪などからも多数のチームが参加。色鮮やかな衣装をまとい踊る、迫力満点のよさこいが会場を沸かせます。毎年たくさんの観光客が訪れる一大イベントです。

例年7月下旬頃開催されていましたが、近年は11月頃の秋に開催されています。

紀州漆器まつり(海南市)


日本四大漆器産地のひとつ紀州漆器の里、海南市黒江地区で毎年11月の第1土曜日~日曜日に開催。産地問屋の大漆器市が並び、多くの人でにぎわいます。蒔絵体験や紀州漆器カップミニ四輪大会なども行われます。例年黒江地区の川端通で開催されていましたが、2024年は温山荘公園にて開催予定。紀州漆器の魅力を存分に感じることができるイベントです。

※開催場所などは変更となる場合がございます。詳細は公式サイト等でご確認ください。

体を動かして満喫しよう!アクティビティ

海に面した和歌山市や海南市、山に囲まれた紀美野町など、このエリアにはマリンスポーツからハイキングまで、いろんなアクテビティが揃ってます。

その中から、和歌山を代表する伝統工芸や話題のスポットなど、和歌山市近郊のおすすめアクティビティをご紹介します。

日本のアマルフィ 雑賀崎のまち歩き


万葉集に「雑賀の浦」「海人の燈火」と詠われた景勝地、雑賀崎は小さな漁師町です。斜面に家々が密集して建つ独特の景観が、イタリアの世界遺産アマルフィ海岸のようだと話題になり、日本のアマルフィと言われています。日本遺産「絶景の宝庫 和歌の浦」を構成する絶景の一つです。狭い路地と階段が迷路のように複雑に張り巡らされた路地裏は散策にぴったり。自分のペースで自由に散策するのも良いですが、地元ガイドと一緒にまわるコース(事前予約制)に参加するのもおすすめです。

紀州漆器蒔絵体験


会津塗・山中塗・輪島塗などと共に四大漆器産地のひとつと言われ、室町時代から400年以上の歴史がある紀州漆器。

紀州漆器の里、海南市黒江地区にある「うるわし館」で漆器蒔絵体験ができます。

下絵に沿って塗料を塗り、塗料の上に色の粉を蒔いて色付けします。講師が丁寧に指導するので、初めてでも安心です。

事前予約が必要です。開催日や詳細は公式サイトをご確認ください。

星空観察


満天の星空が広がる紀美野町。なかでも「肉眼で天の川に会える奇跡の星空スポット」として知られる、みさと天文台での星空観察ツアーは見逃せません。

まずは実際の星空を肉眼で観察。つぎに県内最大の望遠鏡で天体観測。鮮明な星座や星雲、月のクレーターなどを研究員の解説つきで楽しめます。雨天や雲で星の観察ができない場合は、大型望遠鏡の解説や実験ショー、プラネタリウムなども楽しめるので安心です。事前予約制につき、詳しくは公式サイトをご確認ください。

伝統工芸 根来塗体験


堅牢で長年の用に耐える木地に、黒漆、朱漆と漆を塗り重ねて仕上げる根来塗。岩出市の根来寺境内にある根来塗の工房「初根工房」では、本物の漆を使ってスプーンやお箸が作れる根来塗体験ができます。職人さんが丁寧に指導してくれるので、初めてでも安心して楽しめます。作品は漆が完全に乾いてから後日発送してくれます。ぜひ伝統工芸の魅力に触れてみてください。

スカイスポーツ(パラグライダー)体験


パラグライダー・ハンググライダーのテイクオフ基地がある紀の川市。着陸地点は紀の川の中流域の河川敷で、大阪から近く日本でも有数のフライトエリアです。インストラクターと二人乗りのパラグライダーに乗るタンデム体験なら、初心者でも気軽にスカイスポーツが楽しめます。紀の川の街を見下ろす絶景を堪能しながら、大空散歩にぜひ挑戦してみて。

自分用のご褒美も忘れずに。 グルメ&お土産

温暖な気候に豊かな土壌、美しい海に恵まれ、美味しいものが目白押しの和歌山市近郊エリア。和歌山を代表するご当地グルメに人気上昇中のものまで、ぜひ味わってもらいたい自慢の逸品をご紹介。お土産にも喜ばれること、まちがいなしです。

和歌山ラーメン
すっかり全国区となった和歌山ラーメンは、和歌山市内の屋台が発祥。「中華そば」とも呼ばれ、醤油・豚骨醤油ベースのスープに細麺が特徴。和歌山市内を中心にエリア内には、長年愛されている老舗からこだわりの個性派まで、行列ができる人気店がいっぱい。お気に入りの一杯を探してみて。早ずしやゆで玉子もぜひ一緒に味わって。
和歌山ラーメン
もっと見る
しらす
和歌山の紀伊水道一帯はしらすの漁場となっており、和歌山市の和歌浦湾もそのひとつです。ミネラル豊富な和歌浦湾で獲れたしらすは「わかしらす」と呼ばれ、釜揚げにした時の白さが特徴です。旬は春と秋。地元の味として親しまれている生しらすや釜揚げしらす。しらす丼や酢の物で、あるいは大根おろしと一緒に醤油で、などいろんな食べ方で楽しめます。
しらす
もっと見る
蔵出しみかん、びわ
海南市の下津地区は日本みかん発祥の地と言われており、生産量は全国トップクラス。さらに、珍しい貯蔵みかんの産地でもあり、12月に収穫したみかんを土壁の蔵で貯蔵し熟成させてから出荷します。酸味が抜け甘さが増した「蔵出しみかん」はまろやかな甘さが評判です。急傾斜地ではびわが栽培されており、日光がよく当たり水はけがよい為、果汁たっぷりで香りのよいびわが収穫されます。
蔵出しみかん、びわ
もっと見る
パンやスイーツ
清流が流れ緑豊かな山に囲まれた紀美野町は、素敵なカフェやレストランが点在する「隠れグルメの里」。なかでもパン屋さんは人気のお店多数!紀美野の湧水や厳選された素材で作るおいしいパンを求めて、山の上にも関わらず行列ができるほど。周囲には生石高原や温泉などがあり、絶好のドライブルートでもあります。絶景とおいしいものに会いにでかけてみては。
パンやスイーツ
もっと見る
いちご、桃、柿 フルーツ狩りも人気!
紀の川流域の肥沃な土壌と温暖な気候に恵まれた紀の川市は、いちご、桃、柿などのフルーツの生産が盛んなフルーツ王国!いちごは和歌山のオリジナル品種「まりひめ」、桃は全国的に有名な「あら川の桃」など、甘くてジューシーなフルーツは大好評。いちごや桃などのフルーツ狩りも人気です。
いちご、桃、柿 フルーツ狩りも人気!
もっと見る

熟練の技が光る 伝統工芸

古くから大切に受け継がれてきた伝統工芸。いずれも熟練の職人の技が光る、和歌山を代表する逸品です。

伝統工芸の魅力にぜひ触れてみてください。

紀州漆器

会津塗・山中塗・輪島塗などと共に四大漆器産地のひとつとされる紀州漆器。その起源は室町時代ともいわれ、400年以上の歴史があります。

紀州漆器の里、海南市黒江地区を中心に生産されており、江戸時代中期には紀州藩の保護のもと発達し、蒔絵による加飾がされるようになりました。1978年に伝統的工芸品に指定された、和歌山県を代表する伝統産業です。

紀州箪笥

和歌山を代表する伝統的工芸品「紀州箪笥」。山で伐採された木材が紀の川を使って運搬され、河口の和歌山市に良質な材料や職人が集まり、家具がつくられてきました。素材の白く木目の美しい桐は、火や湿気に強く防虫効果もあり、湿度の高い日本の気候での衣料品や財産の保管に最適。熟練の職人の手作業で加工される箪笥は気密性も高く、高級箪笥として今も受け継がれています。

根来寺根来塗

鎌倉時代に根来寺の僧たちが日常使うために製作した漆器が始まりとされる根来塗。2000年に根来寺より許を受け、根来塗研究者河田貞氏と根来塗師池ノ上辰山が415年の時を超え、堅牢な木地に、黒漆、朱漆を塗り重ねて仕上げる根来塗の技法を復元しました。2007年「根来寺根来塗」として和歌山県郷土伝統工芸品の指定を受けました。使うほどに重ねた漆の美しさを見せる逸品です。

棕櫚帚(しゅろほうき)

紀美野町の山間、野上谷地域で江戸時代後期(1800年頃)から作られていた、ヤシ科の「棕櫚」の木の皮を使用した箒。棕櫚の繊維は細く弾力があり、腐りにくく、耐久年数が長いという特徴があります。職人の手で1本1本丁寧に手作りされる棕櫚箒は、柔らかくしなやかで掃き心地が良く一度使うと手放せないほど。和歌山県郷土伝統工芸品に指定されています。

温泉で癒される

海の絶景が楽しめる温泉や、全国的にも珍しい泉質の温泉など、和歌山市近郊エリアにも温泉好きにはたまらない、おすすめの温泉があります。大阪から近くアクセスも抜群なので日帰りで気軽に楽しむこともできます。

花山温泉 薬師の湯
浴槽に結晶化するほどミネラルや鉄分などの成分をたっぷり含んだ、超高濃度の天然炭酸泉。関西ではここでしか味わえないといわれるにごり湯です。神経痛、高血圧など効能はなんと20以上に及びます。関西最強の炭酸泉は嬉しい美肌効果も期待できるのだとか。源泉かけ流し100%の濃厚な源泉風呂や低温風呂、サウナ、露天風呂などもあり、薬師の湯を堪能できます。日帰り利用可能。
花山温泉 薬師の湯
もっと見る
紀州黒潮温泉
マリーナシティにある天然温泉。美しい和歌の浦の海を望む素晴らしい景色が自慢です。泉質は冷え性やダイエットに効果的と言われる塩化物温泉。お肌がしっとりし、体がぽかぽかする保湿・保温効果があります。広々とした大浴場とサウナからは和歌の浦の絶景が楽しめます。潮風が心地よい露天風呂や免疫力UP効果がある高濃度炭酸泉、岩盤浴などもある日帰り温泉です。
紀州黒潮温泉
もっと見る
シーサイドホテル加太海月
紀淡海峡を望む海岸線が美しい万葉集にも歌われた景勝地、加太。海の絶景と美しい夕日が望める露天風呂が自慢の宿です。露天風呂には万葉集の歌碑を題材にした名がつけられています。加太名物の鯛など和歌山の幸が堪能できる料理の他、テラスバーベキューもおすすめです。日帰りプランで食事や入浴のみの利用もできます。(食事は要予約)
シーサイドホテル加太海月
もっと見る
和歌浦温泉 萬波MANPA RESORT
和歌の浦を見下ろす岬の先にあり、海の絶景が広がる眺望が自慢の宿。絶景露天風呂は地元の人からも愛されています。大浴場やお部屋からも和歌浦湾が望めます。雑賀崎や和歌浦の漁港から直接買い付けた新鮮な魚介類を使った絶品料理も味わえます。鮮度抜群の自慢の料理や人気の温泉は日帰りプランで利用できます。(食事は要予約)
和歌浦温泉 萬波MANPA RESORT
和歌浦温泉 萬波MANPA RESORT 公式サイト
神通温泉
大阪との県境紀の川市の山間にある全国的にも珍しい高アルカリ泉の天然温泉。満潮・干潮や地球の自転の遠心力により、泉水の色が濃くなったり薄くなったりする不思議な湯です。浸透性殺菌力があり保温・保湿効果に優れ、美肌や健康に良いとされます。バレルサウナや食事処もあり、初夏~秋まではテラスでのプライベートBBQ(完全予約制)も楽しめます。
神通温泉
もっと見る

このエリアをめぐるモデルコース

和歌山城や友ヶ島、古刹もはずせない。ラーメンに山のパン屋さん、ねこ駅長にも会いたい!と、景勝地に史跡にグルメにと、見どころ盛りだくさんの和歌山市近郊エリア。

効率よく周遊していただけるように、モデルコースをご用意しました。

ぜひ、プランの検討にお役立てください。

どのようにめぐるのがおすすめ?(アクセス・移動手段)

大阪市内から車や電車で約1時間とアクセス抜群の和歌山市近郊エリア。関西国際空港も近くとっても便利です。

ここでは、大阪市内や関西国際空港から和歌山市近郊への主なアクセス方法をご紹介します。


①電車で

【大阪市内から和歌山市へ】

・JR新大阪駅 <特急くろしお(JR阪和線)約1時間> JR和歌山駅

・JR新大阪駅 <大阪メトロ(御堂筋線)約25分> なんば駅 <特急サザン(南海本線)約1時間> 南海和歌山市駅


【関西国際空港から和歌山市へ】

・JR線 <関空快速 約10分> 日根野駅 <JR阪和線 約25分> JR和歌山駅

・南海線 <空港線 約9分> 泉佐野駅 <南海本線 約28分> 南海和歌山市駅


【和歌山市から近郊へ】

・岩出市:JR和歌山駅からJR和歌山線利用

・海南市:JR和歌山駅からJR紀勢線利用

・紀の川市:JR和歌山駅からJR和歌山線または和歌山電鐵貴志川線利用

・紀美野町:JR和歌山駅からJR紀勢線で海南駅下車、海南駅から大十オレンジバス利用、またはJR和歌山駅から和歌山電鐵貴志川線で貴志駅下車、タクシー利用


②車で

【大阪市内から和歌山市近郊エリアへ】

・和歌山市:阪和自動車道和歌山ICまで約60分

・岩出市:阪和自動車道泉南ICまで約30分、泉南ICから府県道泉佐野岩出線で約20分

・海南市:阪和自動車道海南東ICまたは海南ICまで約60分

・紀の川市:阪和自動車道和歌山JCT経由、京奈和自動車道紀の川IC、紀の川東ICまで約60分。または阪和自動車道泉南ICまで約30分、泉南ICから府県道泉佐野岩出線で約25分。

・紀美野町:阪和自動車道海南東ICまで約60分、海南東ICから国道370号で約20分。または阪和自動車道泉南ICまで約30分、泉南ICから府県道泉佐野岩出線経由、県道岩出野上線で約50分


【関西国際空港から和歌山市へ】

関西空港自動車道泉佐野JCT経由、阪和自動車道和歌山ICまで約30分

地図で見るスポット一覧

  • 和歌山城
  • 和歌山マリーナシティ
  • 黒潮市場
  • 友ヶ島
  • 紀三井寺
  • 黒江の町並み
  • 生石高原
  • 根來寺(ねごろじ)
  • 粉河寺
  • 平池緑地公園
  • 花山温泉 薬師の湯
  • 紀州黒潮温泉
  • シーサイドホテル加太海月
  • 和歌浦温泉 萬波MANPA RESORT
  • 神通温泉

※Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

動画で見る和歌山市近郊エリアの魅力

ページ
トップへ