道の駅 青洲の里

医聖・華岡青洲生誕地にある、学んで食べて遊べる道の駅

紀伊国西野山村平山(現・紀の川市)に生まれ、江戸時代に世界初の全身麻酔手術を成功させた外科医・華岡青洲。当時の住居兼診療所を移築・復元した「春林軒」が敷地内にあり、手術や門弟に対する講義の様子を人形や音声で再現しています。道の駅本館となる「フラワーヒルミュージアム」は、建築家の故・黒川紀章氏が設計。青洲が麻酔薬に使用したマンダラゲの花をモチーフとしたデザインになっています。2025 年春にレストランがリニューアル。地の食材を使った料理をバイキング形式で堪能できます。ミュージアムに隣接して、公園やハーブ園、健康遊具があり、レンタサイクルも用意されています。

基本情報

郵便番号
〒649-6604 
所在地
和歌山県紀の川市西野山 473
電話番号
0736-75-6008
営業時間
9:00~17:00
※春林軒は 3~10月 10:00~17:00(最終受付 16:30)、11~2月 10:00~16:30(最終受付16:00)
休業日
火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月2日
料金
無料
※春林軒は入場料必要。大人 200 円、小・中 100円
駐車場
普通車 96 台、バス 4 台
アクセス
【車】京奈和自動車道紀の川東 IC から約 10 分、京奈和自動車道かつらぎ西 IC から約 15 分
【電車】JR 和歌山線名手駅から徒歩約 30 分
関連リンク

公式サイト

公式フェイスブック

公式インスタグラム

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

名手八幡神社
名手八幡神社
旧名手宿本陣
旧名手宿本陣
かつらぎ西部公園パークゴルフ場
かつらぎ西部公園パークゴルフ場
道の駅 紀の川万葉の里
道の駅 紀の川万葉の里
宝来山神社
宝来山神社
粉河寺
粉河寺
粉河産土神社
粉河産土神社
道の駅 かつらぎ西(上り線)
道の駅 かつらぎ西(上り線)
道の駅 かつらぎ西(下り線)
道の駅 かつらぎ西(下り線)
道の駅 くしがきの里
道の駅 くしがきの里
ページ
トップへ