鹿島神社
みなべの海に浮かぶ神秘の島・鹿島に鎮座する神社
紀州の美しい海を望む小島・鹿島。みなべ町の沿岸に浮かぶ無人島で、古くから神聖な場所として崇められてきた島です。そこに鎮座する武甕槌命(たけみかづちのみこと)を祀る鹿島神社は、災害消除、武運長久、海上安全、大漁満足を祈願する神社として、氏子崇敬者をはじめ、漁業関係者や航海に関わる人々から親しまれてきました。毎年8月には、江戸時代に起源を持つ鹿島神社奉納花火祭が開催。10月には、勇壮な「鹿島神社の祭り」が行われます。この祭りは、舟だんじりや獅子舞、神輿などが行列をつくるにぎやかな「渡御(とぎょ)」が行われるなど、海と深く結びついた神事が特徴です。
基本情報
- 郵便番号
- 〒645-0004
- 所在地
- 和歌山県日高郡みなべ町埴田20
- 電話番号
- 0739-72-4573
- 関連リンク
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。