和歌山市立こども科学館
子どもの知的好奇心をはぐくむ身近な学びスポット
1981 年に国際児童年と和歌山市制 90 周年を記念して開館した子どもたちのための科学ミュージアム。「見よう、ためそう、みんなの夢」をテーマに、子どもたちの知的好奇心を刺激し、科学への興味を育むことを目的としています。体験型の展示では光や音、電気、さらに宇宙や地震のことについて学ぶことができます。最上階にはプラネタリウムを完備。臨場感あふれる映像で、星空や宇宙の魅力を体感。季節ごとのさまざまなプログラム上映のほか、星空解説員による生解説なども行われ、より深く宇宙について学ぶことができます。ミニサイエンスや実験教室、自然観察などのイベントも随時開催。子どもから大人まで、遊びながら科学に興味を持てる仕掛けや工夫がいっぱいです。
基本情報
- 郵便番号
- 〒640-8214
- 所在地
- 和歌山県和歌山市寄合町 19
- 電話番号
- 073-432-0002
- FAX番号
- 073-432-0004
- 営業時間
- 9:30~16:30
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)、12 月 29 日~1 月 3 日
- 料金
- 【入館料】高校生以上 300円、小・中学生150円、未就学児無料 ※プラネタリウムは別途観覧料が必要。高校生以上 300円、小・中学生150円、未就学児無料
- 駐車場
- 8 台(無料)
- アクセス
- 【電車】南海和歌山市駅から徒歩約 5 分
- 関連リンク
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。