高野参詣道町石道展望台
高野山への道すがら開ける紀の川平野の眺望
180 基の石柱(町石)を目印に、高野山麓から金剛峯寺へと通じる町石道は、世界遺産にも登録されている高野参詣道の 1 つ。現在は歴史と眺望を楽しめる全長約 20 kmのトレッキングコースです。慈尊院から急な登り坂を歩くこと約 1 時間、道から少し外れたところに展望台があります。眼下に広がる蛇行する紀の川と紀の川平野の風景は牧歌的。九度山の町だけでなく、橋本市やかつらぎ町、そして高野山の山並みを見渡せる、心癒される絶景です。「朝日・夕陽100選」(朝日)に選定されているので、日の出を目指して早起きしてみては。
基本情報
- 郵便番号
- 〒648-0151
- 所在地
- 和歌山県伊都郡九度山町
- 電話番号
- 0736-54-2019(九度山町産業振興課)
- アクセス
- 【電車】南海高野線九度山駅から起点となる慈尊院まで徒歩約 25 分
- 関連リンク
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。