虚空蔵の滝(黒蔵の滝)
秘境感のある滝
滝は上下2段になっていますが上の滝は樹木で覆われており滝全体を見ることはできません。落差35メートルで水量も多く迫力があります。
道沿いの駐車場に駐車後、舗装されていない急斜面、荒れた沢沿いを進めば滝壺にたどり着くことができます。秘境感を味わいたい方におすすめ!
アクセス
阪和自動車道の有田IC・有田南IC下車。 県道22号線から国道480号線、県道183号線を経由し生石高原に向かう途中、生石地区内に駐車場があります。
駐車後、谷川方向へ急斜面を下った先、早月谷川の支流である鏡石谷川に滝があります。
基本情報
- 所在地
- 和歌山県有田郡有田川町生石161(駐車場)
- 駐車場
- あり
- アクセス
- 阪和自動車道の有田IC・有田南IC下車。 県道22号線から国道480号線、県道183号線を経由し生石高原に向かう途中、生石地区内に駐車場があります。
駐車後、谷川方向へ急斜面を下った先、早月谷川の支流である鏡石谷川に滝があります。 - 関連リンク
https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/syun_tokusyu/6031.html
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。