次の滝

有田川町で最も有名な滝の一つ。46メートルの高さから飛沫をあげ一気に水がすべり落ちる様子は壮観です。

かつて、県下一の那智の滝に次ぐ落差であると言われていたことからこの名前がつきました。


展望所からは、岩山の合間を1本の白糸が切り裂くように流れ落ちる姿が望めます。

展望所から5分ほど歩くと滝壺の近くまで行くことができ、滝の裏から流下する滝を見ることができます。舗装されていない急斜面の悪路を徒歩で進む必要があるので十分ご注意ください。(駐車場から展望所までの道は舗装されています。)

エリア
有田・日高
カテゴリ
自然・景色・花

基本情報

郵便番号
〒643-0137 
所在地
和歌山県有田郡有田川町延坂
駐車場
あり(2台)
関連リンク

https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kakuka/kanaya/9/2/keikan/614.html

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

虚空蔵の滝(黒蔵の滝)
虚空蔵の滝(黒蔵の滝)
紀州吉田藤(有田巨峰村の藤棚)
紀州吉田藤(有田巨峰村の藤棚)
生石高原
生石高原
生石神社
生石神社
鳥屋城山
鳥屋城山
明恵の里スポーツ公園
明恵の里スポーツ公園
道の駅明恵ふるさと館
道の駅明恵ふるさと館
かなや明恵峡温泉
かなや明恵峡温泉
蔵王橋
蔵王橋
有田川鉄道公園・有田川町鉄道交流館
有田川鉄道公園・有田川町鉄道交流館
ページ
トップへ