那智山青岸渡寺

那智の滝と三重塔の絶景を堪能!世界遺産の熊野信仰の中心地

⽇本最古の巡礼路である西国三十三所観音霊場の第一番札所として知られる那智山青岸渡寺は、熊野那智大社とともに神仏習合の霊場として栄えた天台宗の寺院です。2004年には世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産に指定され、見どころも多岐にわたります。

天正18年(1590年)に豊臣秀吉が再建した本堂(如意輪堂)は、天然木の質感を活かした「素木造り」で、当時の建築技術を色濃く残しています。堂内にある日本一の大鰐口は秀吉が寄進したものです。

本堂の後方からの景色は、名瀑・那智の滝と朱塗りの三重塔の美しい調和が楽しめる絶好のフォトスポット。また、塔の上層階からは那智の滝や太平洋の広大な景色を望むことができます。

エリア
熊野
カテゴリ
歴史・伝統・文化

関連記事

【熊野エリア】熊野古道だけじゃない!温泉やグルメにアクティビティも盛りだくさん!
【熊野エリア】熊野古道だけじゃない!温泉やグルメにアクティビティも盛りだくさん!
世界遺産「熊野古道」を歩こう!絶景スポットと歴史を感じる旅
世界遺産「熊野古道」を歩こう!絶景スポットと歴史を感じる旅
和歌山リアルとりっぷ 東京発、2泊3日 熊野エリアをじっくりまわる聖地巡礼の旅 【前編】
和歌山リアルとりっぷ
東京発、2泊3日
熊野エリアをじっくりまわる聖地巡礼の旅 【前編】
和歌山リアルとりっぷ 東京発、2泊3日 海も温泉も熊野古道も! 南紀よくばりドライブ旅 【後編】
和歌山リアルとりっぷ
東京発、2泊3日
海も温泉も熊野古道も! 南紀よくばりドライブ旅 【後編】

モデルコース

伊勢神宮から熊野古道へ!パワースポット巡り ~熊野三山を訪れる2泊3日の旅~
伊勢神宮から熊野古道へ!パワースポット巡り ~熊野三山を訪れる2泊3日の旅~
世界遺産で御朱印巡り 神秘の熊野三山と高野山を巡る1泊2日の旅
世界遺産で御朱印巡り 神秘の熊野三山と高野山を巡る1泊2日の旅
東京発、高野山から熊野まで!宿坊と熊野本宮温泉に泊まる2泊3日(復路 名古屋経由)
東京発、高野山から熊野まで!宿坊と熊野本宮温泉に泊まる2泊3日(復路 名古屋経由)
東京発、熊野古道をめぐる1泊2日(南紀白浜空港利用プラン)
東京発、熊野古道をめぐる1泊2日(南紀白浜空港利用プラン)
東京発、熊野古道巡りと熊野川舟下り! 紀伊勝浦温泉、熊野本宮温泉郷に泊まる2泊3日の旅
東京発、熊野古道巡りと熊野川舟下り! 紀伊勝浦温泉、熊野本宮温泉郷に泊まる2泊3日の旅
東京発、熊野古道をたっぷり巡る3泊4日 自然豊かな風景と歴史を感じる旅
東京発、熊野古道をたっぷり巡る3泊4日 自然豊かな風景と歴史を感じる旅
東京発、南紀白浜空港利用! アドベンチャーワールド、熊野三山巡りを楽しむ2泊3日
東京発、南紀白浜空港利用! アドベンチャーワールド、熊野三山巡りを楽しむ2泊3日
大門坂から熊野那智大社、那智の滝へ!熊野古道随一の人気コースを歩いて巡る3時間モデルコース
大門坂から熊野那智大社、那智の滝へ!熊野古道随一の人気コースを歩いて巡る3時間モデルコース
熊野古道中辺路 最難関「大雲取越」を歩く!熊野那智大社、那智山青岸渡寺から雲をつかむがごとき険しい旅路へ!
熊野古道中辺路 最難関「大雲取越」を歩く!熊野那智大社、那智山青岸渡寺から雲をつかむがごとき険しい旅路へ!
名古屋発!特急南紀で行く2泊3日熊野旅「Re: 和歌山・熊野の”とっておき”に出逢う。」
名古屋発!特急南紀で行く2泊3日熊野旅「Re: 和歌山・熊野の”とっておき”に出逢う。」

基本情報

郵便番号
〒649-5301 
所在地
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
電話番号
0735-55-0001(那智山青岸渡寺)
FAX番号
0735-55-0757
営業時間
7:00~16:30
駐車場
道路通行料800円(駐車場代含む)
アクセス
JRきのくに線「紀伊勝浦駅」からバス(31系統)で約30分、「那智山」バス停から徒歩で約13分
関連リンク

那智山青岸渡寺公式サイト

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

熊野那智大社
熊野那智大社
那智の滝
那智の滝
熊野古道 大門坂 二丁目付近
熊野古道 大門坂 二丁目付近
妙法山阿弥陀寺
妙法山阿弥陀寺
円満地公園オートキャンプ場
円満地公園オートキャンプ場
補陀洛山寺
補陀洛山寺
道の駅 なち
道の駅 なち
ブルービーチ那智(那智海水浴場)
ブルービーチ那智(那智海水浴場)
ブルービーチ那智(那智海水浴場)
ブルービーチ那智(那智海水浴場)
弁天島
弁天島
ページ
トップへ