潮岬灯台

海風を感じながら壮大なパノラマビューを楽しむ

本州最南端に位置する潮岬灯台。1873年に初めて点灯し、その歴史は150年以上にわたります。白亜の塔が特徴的で、その美しい外観と周囲の風景との調和も魅力のひとつです。灯台の内部は一般公開されており、らせん階段を登って展望台に出ると、そこには360度のパノラマビューが広がります。海と空の壮大なコントラストを楽しむことができ、朝日や夕焼けの美しさを堪能できるフォトジェニックなスポットとしても知られています。併設された灯台資料展示室では灯台の歴史や機能について学べる貴重な資料が展示されています。

近隣には「本州最南端の碑」や「潮岬観光タワー」などの観光スポットもあるので、ぜひ合わせてお楽しみください。

エリア
白浜・串本
カテゴリ
自然・景色・花

モデルコース

大阪から車で行く!和歌山シーサイド&奈良 2泊3日モデルコース
大阪から車で行く!和歌山シーサイド&奈良 2泊3日モデルコース
和歌山の絶景を巡る! 千畳敷や白崎海岸など海沿いのドライブコース2泊3日
和歌山の絶景を巡る! 千畳敷や白崎海岸など海沿いのドライブコース2泊3日
大阪発!青春18きっぷで巡る紀伊半島南部2泊3日の旅 ~串本までの絶景とグルメを堪能~
大阪発!青春18きっぷで巡る紀伊半島南部2泊3日の旅 ~串本までの絶景とグルメを堪能~

基本情報

所在地
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877
電話番号
0735-62-0141(潮岬灯台)
営業時間
【3月~9月】9:00~16:30(土日祝 8:30~17:00)
【10月~2月】9:00~16:30
料金
【入場料】大人 200円、小学生以下無料
駐車場
50台(有料)
アクセス
【バス】JRきのくに線「串本駅」から串本町コミュニティバスで約15分、「潮岬灯台前」バス停から徒歩で約3分
【車・タクシー】JRきのくに線「串本駅」から約15分
関連リンク

南紀串本観光協会公式サイト

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

南紀熊野ジオパークセンター
南紀熊野ジオパークセンター
望楼の芝と潮岬観光タワー
望楼の芝と潮岬観光タワー
串本応挙芦雪館
串本応挙芦雪館
串本海中公園
串本海中公園
橋杭岩
橋杭岩
宇宙ふれあいホール Sora Miru
宇宙ふれあいホール Sora Miru
トルコ記念館
トルコ記念館
樫野埼灯台
樫野埼灯台
一枚岩
一枚岩
滝の拝 
滝の拝 
ページ
トップへ