奥之院

弘法大師空海を祀る神聖な場所

奥の院は、弘法大師空海の御廟がある場所で、壇上伽藍と並ぶ高野山の二大聖地の一つ。高野山の信仰の中心とされています。弘法大師は853年に62歳で入定し、以来1200年にわたってこの地で永遠の瞑想を続けていると信じられています。

樹齢千年を超える杉木立が生い茂る参道は、一の橋から御廟まで約2キロメートル続き、20万基以上の供養塔や墓石が並んでいます。ここには皇族や大名、文人、庶民など、さまざまな階層の人々の墓石があり、法然、親鸞、上杉謙信、織田信長、伊達政宗、武田信玄、豊臣一族のものも含まれています。参道を歩くことで、多くの人々の歴史や信仰の深さを感じることができます。

奥の院の参拝は、一の橋を渡り、参道に沿って並ぶ墓碑を眺めながら進んでいきます。中の橋を渡り、水向地蔵を過ぎ、御廟橋を渡ると、いよいよ御廟のある聖域へと足を踏み入れます。弘法大師御廟の拝殿にあたる燈籠堂には、多くの燈籠が祈りを込めて奉納されており、その光が厳かな雰囲気を醸し出しています。さらにその先に進むと、弘法大師の御廟があります。ここでは、心を静め、自分の願いや感謝の気持ちを込めて丁寧に祈りを捧げることで、弘法大師の存在を身近に感じることができるかもしれません。再び御廟橋を渡って戻る際には、弘法大師が参拝者を優しく見送ってくださっていると信じられています。

エリア
高野山
カテゴリ
歴史・伝統・文化

関連記事

世界遺産 高野山とは?見どころや歴史、宿坊など、多彩な魅力を徹底解剖!
世界遺産 高野山とは?見どころや歴史、宿坊など、多彩な魅力を徹底解剖!
高野山エリアの見どころ総まとめ!定番の絶景スポットからグルメ、宿坊まで
高野山エリアの見どころ総まとめ!定番の絶景スポットからグルメ、宿坊まで

モデルコース

精進料理や宿坊体験で高野山をたっぷり楽しむ!和歌山・高野山1泊2日
精進料理や宿坊体験で高野山をたっぷり楽しむ!和歌山・高野山1泊2日
世界遺産で御朱印巡り 神秘の熊野三山と高野山を巡る1泊2日の旅
世界遺産で御朱印巡り 神秘の熊野三山と高野山を巡る1泊2日の旅
東京・大阪から行く!高野山・九度山を巡り宿坊に泊まる1泊2日モデルコース
東京・大阪から行く!高野山・九度山を巡り宿坊に泊まる1泊2日モデルコース
東京・大阪発、高野山から熊野まで!宿坊と熊野本宮温泉に泊まる2泊3日(復路 名古屋経由)
東京・大阪発、高野山から熊野まで!宿坊と熊野本宮温泉に泊まる2泊3日(復路 名古屋経由)
女人道(高野三山)
女人道(高野三山)

基本情報

郵便番号
〒648-0294 
所在地
和歌山県伊都郡高野町高野山550
電話番号
0736-56-2468(⾼野町観光協会)
FAX番号
0736-56-2481
営業時間
【奥之院 御供所(納経所)】
夏季(5月~10月) 8:00~17:00
冬季(11月~4月) 8:30~16:30

【奥之院 燈籠堂】
開堂時間 6:00~17:00
地下法場参拝 6:00~16:45
供養受付 8:30~16:30 ※予約不要
読経開始時間 9:00/10:20/11:30/12:40/13:40/14:40
ご祈祷受付 8:30~16:30 ※予約不要
※上記の時間以外で、下記日程・時間においては燈籠堂が再開堂いたします。
 1月1日 元旦 0:00~2:00頃
 8月13日 萬燈供養会(まんどうくようえ) 19:00~21:00
 10月1日~3日 萬灯会 19:00~21:00
アクセス
高野山駅前からバスで約16分、「奥の院前」バス停から徒歩で約11分
関連リンク

高野山真言宗 総本山金剛峯寺公式サイト

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

金剛三昧院
金剛三昧院
金剛峯寺
金剛峯寺
徳川家霊台
徳川家霊台
高野山霊宝館
高野山霊宝館
根本大塔
根本大塔
壇上伽藍
壇上伽藍
高野山ケーブルカー
高野山ケーブルカー
大門
大門
玉川峡
玉川峡
旧萱野家(大石順教尼の記念館)
旧萱野家(大石順教尼の記念館)
ページ
トップへ