「鯨とともに生きる」日本遺産ウォーク in太地町
鯨とともに歩んできた歴史を巡る
日本遺産ガイドの案内で、太地町内の日本遺産構成文化財やゆかりの地など、鯨とともに歩んできた歴史を巡ります。
和歌山県の熊野灘沿岸地域の捕鯨文化に関するストーリー「鯨とともに生きる」は、平成28年に日本遺産に認定、令和4年に認定継続されました。
【コース】
漁港ふれあい広場駐車場スタート/ゴール
①漂流人記念碑 ②燈明崎 ③カンドリーロード ④梶取崎 ⑤飛鳥神社 ⑥太地水産共同組合 ⑦恵比寿神社 ⑧岩門
基本情報
- 開催期間
- 令和7年3月8日(土)10:30~15:30
※受付は10:00~ - 開催場所
- 和歌山県東牟婁郡太地町内
- 郵便番号
- 〒649-5171
- 所在地
- 和歌山県和歌山県東牟婁郡太地町
- 電話番号
- 0735-21-9649
- FAX番号
- 0735-21-9640
- 料金
- お一人様1,000円(ガイド料、保険料、お弁当、お茶、おみやげ代込)
※イベント当日、受付時に現金でお支払いください。 - 関連リンク
- 関連資料
- 備考
- 【申込】
FAX・メールのいずれかでご記入欄に必要事項をご記入の上、事務局までお申し込みください。
FAX:0735-21-9640
メール:e1307201@pref.wakayama.lg.jp
締切:令和7年2月28日(金)
※申込締切後、抽選を行い、当選の方にのみ、書面の発送(イベント1週間前頃)をもってご案内します。
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。